こんにちは、女性の応援団 モチベーションをアップするコーチの熊谷留美子です。
今日は、山と積まれた案件が多い中、
「からっぽ」にせよ!
のお世話になっている下野先生からまたまた電話があり、
「部屋の整理をしたか・・」と確認がありました。
「とにかく、いま、あなたはすばらしいことが待ちうけているので、
受け皿として部屋の整理をしなさい」
ということでした。
結構、部屋は整えていたのですが、
下野先生には、部屋のすべての引き出しからチェックされて
これでは、入るものも入らない!と言われました。
そこで、懸命に整理整頓していたら・・・。
そうしていたら、義父のカメラを見つけました。
学校に行かず、自宅学習派だったその頃中1の息子ユウキはそれだけで心を開いてしまいました。
部屋に閉じこもって、かぎをかけて、誰も入れさせない体制だったのが、
「おかあさん、これからは、鍵はかけないで、時間をまもりルールを決めていくからね」
なんて、殊勝な発言を・・・。
これって、「からっぽ」効果?
義父がなくなって数年たちましたが、このタイミングでカメラをプレゼントされ、コミュニケーションが取れました。
他にも、明日の講演会の参加のメールや、個人的にお会いしたいのメールや電話がいっぱい、変化がありました。
下野先生が、今日もあなたがワクワクしていることは最高だから
きっといいことがあるから
「シンプル」
「ユニーク」
「ハーモニー」
の3つで行きなさいと、そう、何回電話があっただろう!
ありがたい1日でした。