
こんにちは、女性の応援団モチベーションをアップするコーチの熊谷留美子です。
私のビジネスでのめざす女性ビジネスオーナーは、リー・ミルティアさんです。
リーは、今は大成功していますが、以前は家賃をどうやったら払えるだろうか・・・、そんな時期をのりこえて
セミナー事業や多角的にビジネスを展開している女性です。
なにか、資料つくりをしたりするときは、リーの音声をずっと流しています。
するとアイディアがフツフツと沸いてくるのです。
リーになぜ私がぞっこんかというと、やはり同じように子育てしながらビジネスオーナーをしているからです。
音声を聞いていると、子育ての生なましい現場を具体的に話し、そしてビジネスのときはどうしているか・・・、
涙が出るくらいヒントヒントなのです。
実際、私はPTAに行っても会話が成り立ちません。
貴重な時間をいかに生かすかにフォーカスしているので、テレビ番組の話をされても
ちっともわからないのです。
と、いっても私もPTAの役員をしましたので、学校行事はすすんで参加しています。
今年は役員でもないのに、バザーでは250人の焼きそばをつくり、大声で売ります(笑い
おこげのおいしいところは、とっておいて「こっそり食べよう、シメシメ」と思うのですが、
売り切れて、がっかりしている子供には、裏に呼んで「食べようか!」なんて、あげてしまう「母ちゃん」でもあります。
そのリーが、今のこのテレビやマスコミから流れる世界の不況の状況にたいして
面白い考えを書いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画を製作する時
俳優はよくミスをします。
映画でミスをしたら
俳優たちは何をしますか?
そのシーンをカットして
撮影し直します。
これと同じ事をします。
ミスを修正し
そこから学ぶ。
罪を感じる必要などありません。
そんな事は忘れ
NG集を見るように
自分のミスを笑い飛ばし、前進しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなことか!
そうか、今は不況不況といってもなにも解決しないわけです。
こんな考えをしていたら、「たのしい!」 そう感じました。
そんなリーのような生き方が大好きです。
リーの両親がとってもよかったのです。
そんな「人の生き方になにかのヒントをあげられる」人になります!