
こんにちは、女性の応援団モチベーションをアップするコーチの熊谷留美子です。
息子のユウキと一緒に「続・三丁目の夕日」を見ました。
昭和33年当時の様子が、CGによって再現されています。
路面電車、新幹線になる前の「こだま」などがふんだんに出てきて、
大得意分野のユウキは、映画よりも、そのCGのウンチクがすごくて、
あまり楽しめませんでした(笑
薬師丸ひろ子さんが、預かった女の子に台所の水仕事の後、
クリームを塗るシーンがあります。
おそらく「ももの花」だと思います。
そう、私もつけていました。
今は、つける人もいないのかなぁと思っていたら
なんと楽天市場に売っていました。
なつかし~い。
昔は、手荒れがひどい人が多かったですが、今はそうでもないのかなぁ。
栄養が違ってきたのでしょうか?
私の知人は、このももの花のクリームのビンがもったいないので
紙に夢を書いて、入れていたそうです。
昔は、ビンも大切にとっておいたものです。
ももの花のクリームを知っている人!
思い出を教えてくださいね。